IRODORI

管理職はメンタル不調になりやすい?防ぐために企業ができるケア方法 オンラインカウンセリングでストレスケアを

管理職はメンタル不調になりやすい立場にあります。

その大きな理由は、立場の変化にあります。管理職になると仕事の量も責任の大きさも異なるので、それがストレスになりメンタル不調を引き起こすのです。

こちらでは、管理職のメンタル不調について解説をしていきます。また、管理職のメンタル不調を防ぐために企業ができることについてもご紹介しますので、管理職の方、企業のメンタルヘルスケア対策はどう行えばいいのかお悩みの方はぜひ参考になさってください。

管理職がメンタル不調になりやすい3つの原因

Three causes

管理職がメンタル不調になりやすい3つの原因を解説いたします。

仕事量の増加

管理職は一般社員と比較すると、仕事量が多く仕事に対する責任も負わなければなりません。

管理職には自分の業務とプラスし部下の面倒を見るという仕事があります。

部下のなかには、仕事がおぼつかない人もいるでしょう。そういった人の面倒を見ながら自分の仕事を進めていく必要があるので、かなり忙しくなってしまいます。

このように単純に仕事量の増加によって、今までは問題なく進めることができた仕事が思うように進まなくなり、ストレスを感じてしまうケースがあります。

仕事のプレッシャーの増加

仕事のプレッシャーもストレスの原因です。管理職は部下のミスの責任も取らなくてはいけません。そのため、部下の行動に常に気をつけなくてはいけません。

任される仕事も責任が重いものが増えていきます。大きなお金が動く案件であったり、失敗すると複数の会社に迷惑がかかる案件であったりするため、精神的なストレスは非常に大きいでしょう。

失敗してはいけないと考えれば考えるほど、自分を追い込むことになり、それが精神的なストレスへと変化します。

家庭における責任

管理職の世代では、家庭における責任も重くなります。親の介護・子どもの進路・経済的不安などライフステージにより責任が増えていきます。立場的に家庭の弱音を吐くこともできず、さらに家庭で仕事の弱音を吐くこともできないなど精神的孤独感を感じる人もいます。

これらの理由もあり、管理職はメンタル不調になりやすいのです。

IRODORIでは、オンラインカウンセリングを行っています。職場でメンタルヘルスケアが浸透していないという方は、ぜひIRODORIのオンラインカウンセリングでメンタルヘルスケアについてご相談ください。管理職のメンタル不調についてのご相談にも対応しております。相談には有資格者が対応いたしますので安心してご利用ください。

管理職のメンタル不調を防ぐために企業ができること

do to prevent managerial mental health problems

企業としては管理職に完璧を求めすぎないことが大切です。

管理職になると仕事はできて当たり前という風潮が強くなりますが、1人の人間であることに変わりはありません。普通にミスをすることもあります。それを企業が受け入れないようでは、管理職のストレスは溜まる一方です。

企業が行う具体的な対策は以下の3つです。

長時間労働は厳禁

長時間労働が続くとメンタル不調になることは避けられません。過度なストレスにより自律神経が乱れ睡眠障害や食欲不振などが引き起こされます。一人ひとりが長時間労働を行わなくなる取り組みが必要です。

補佐役を配置する

管理職には補佐を配置しましょう。補佐役がいることで管理職の仕事量が減りストレスも軽減されます。

メンタル不調は医師に相談させる

一般社員のメンタル不調は管理職がフォローします。

しかし、管理職はたとえメンタル不調になっても、部下にはもちろん上司に相談することをためらう人が大多数です。そのような不調がある人に管理職を任せて大丈夫か、メンタルが弱い、などと思われてしまうと考えるからです。そのためなかなか言えずに抱え込んでしまうこともあるはず。

様子がおかしいと感じたら早急に医師に相談させましょう。管理職のヒアリングを定期的に行うことも有効です。

このように、管理職だからといって強く接するのではなく、一個人として尊重することが大切になります。

IRODORIでは、管理職のメンタル不調を防ぐために役立つ、オンラインカウンセリングを受け付けております。企業様からのご依頼はもちろん、管理職の方からの個人的なオンラインカウンセリング依頼も承っています。メンタル不調でお悩みなら、ぜひご利用ください。

管理職のメンタル不調を事前に防ぐ!IRODORIのオンラインカウンセリングをメンタルケアにお役立てください

管理職は、その立場からメンタル不調などにより仕事を休まれてしまうと、代わりが効かないケースがあります。それを避けるために、管理職のメンタル不調は、企業全体で事前に防ぐよう心がけましょう。

管理職が働きやすい環境を作ることが大切です。

IRODORIでは、オンラインカウンセリングやオンラインセミナーを受け付けております。管理職のメンタル不調が不安な事業者の方は、ぜひIRODORIのオンラインカウンセリング及びオンラインセミナーをご利用ください。有資格者がご対応いたしますので安心してご利用いただけます。

コラム一覧

  1. オンラインメンタルヘルス相談は女性目線でサポートするIRODORI 企業が行うべき従業員のケア
  2. オンラインでメンタルヘルスケア ストレスと人間関係の関係性を解説
  3. テレワークでもメンタルヘルスケアは必須!4つのポイントとは?メンタルヘルス相談の依頼なら
  4. テレワークのメンタルヘルス対策とIRODORIのコンセプトと評判 費用・サービス内容の相談もお気軽に
  5. 管理職はメンタル不調になりやすい?防ぐために企業ができるケア方法 オンラインカウンセリングでストレスケアを
  6. 管理職はメンタル不調に注意!心の病気の種類を詳しくご紹介 個別相談にも対応するIRODORI
  7. リーダーのメンタルヘルスケアにおける役割とラインケアの重要性 会社全体で研修を受講するなら
  8. リーダーがメンタルヘルスケアの基礎知識を身に着けるべき理由 オンラインセミナーの申し込みなら
  9. ストレスケアは在宅勤務でも必須!注意すべきサインと対処法 メンタルヘルス不調が不安なら相談を
  10. 在宅勤務のストレスケアで企業ができる対策とは?心の健康の相談窓口

ストレスを上手く軽減することで、管理職のメンタル不調を防ぎ、会社の生産性を向上させることができます!

社名
株式会社IRODORI
所在地
福岡市早良区西新7丁目2-46-601
代表者名
高木 朱理
資本金
100万円
連絡先
Tel:092-260-5483
Mail:info@irodori-fukuoka.co.jp
パートナー
ユヌス・ソーシャルビジネス・カンパニー
未来区ソーシャルビジネスパートナーズ